新型ハイラックスキャンパーカスタム!シェルを載せて閑乗寺公園へ

スポンサーリンク

kanjilyouji-7-31-1
photo by ゲンゲ太郎

ハイラックスのキャンパーシェルを降ろして内装をカスタマイズ!なんて張り切っていましたが、エアコンの効いた部屋を出て灼熱のカーポートへ行くのが億劫作になってしまった私たち。作業が一向に進みません。ホームセンターで買った材料やネットで注文した備品は連日のように届くというのに困ったものです。このままではマズイ!ということで、自宅から車で15分のところにある【閑乗寺公園】展望休憩所の駐車場で景色を楽しみながら作業をすることに決定!以前はスキー場だった閑乗寺公園も今はキャンプ場になっています。標高は300mほど、気温は平地よりも約2度低いので少しは作業が進むとよいのですけど。

スポンサーリンク

ハイラックスキャンパーシェルを載せる

hilux-camper-customize-7-25-1
photo by ゲンゲ太郎

山梨県のミスティックでハイラックスにキャンパーシェルを載せる手順やコツは教えていただきましたが、自身で載せるのは初めて。運転には自身のある(らしい)家人もいささか緊張気味の様子。
hilux-camper-customize-7-25-3
photo by ゲンゲ太郎

hilux-camper-customize-7-25-4
photo by ゲンゲ太郎

脱着にかかる時間は30分くらいと聞いていましたが、どうなることやら。家人の作戦?では、ハイラックスからキャンパーシェルまで砂利にペンキで平行線を引き、真っ直ぐにバックします。

hilux-camper-customize-7-25-5
photo by ゲンゲ太郎

hilux-camper-customize-7-25-6
photo by ゲンゲ太郎

真っ直ぐに載せるために左右の幅を揃えます。

camper-shell-put
photo by ゲンゲ太郎

hilux-camper-customize-7-25-9
photo by ゲンゲ太郎

2回目で真っ直ぐに入れることが出来ました。

camper-shell-put-2
photo by ゲンゲ太郎

クリアランスゴムが荷台にあたるまで慎重にバック。

hilux-camper-customize-7-25-12
photo by ゲンゲ太郎

コードカプラーを差し込みます。

hilux-camper-customize-7-25-13
photo by ゲンゲ太郎

ジャッキ上げたら完了!1時間くらいかかったでしょうか。ホッと一息。キャンパーシェルを載せて閑乗寺公園へ出発!

閑乗寺公園展望塔へ

kanjoji-park-image-42
photo by ゲンゲ太郎

閑乗寺公園は標高約300m。展望塔から見下ろす砺波平野に広がる散居村は全国的にも有名だそうで、田んぼに水を張る時期の夕方には水田に夕日が鏡のように反射し、散居村全体が夕日の色に染まるシーズンには全国からカメラマンや観光客が訪れます。

kanjoji-park-image-40
photo by ゲンゲ太郎

砺波平野からの風が心地よく、作業もはかどりそう⁈

kanjoji-park-image-23
photo byha ゲンゲ太郎

休憩時間の方が長いようです。

kanjoji-park-image-4
photo by ゲンゲ太郎

展望塔駐車場の上には休憩施設があります。以前は軽食をを提供していたそうです。

kanjoji-park-image-5
photo by ゲンゲ太郎

車イスでも利用できるウオッシュレット付きのトイレはとても清潔。施設内もよく手入れされていて快適です。

 

ハイラックスキャンパーシェルカスタム!次回予定

納車後初めてキャンパーシェルを降ろして載せるという一連の作業を経験しました。暑さを逃れて近くの山の展望塔駐車場でキャンパーシェルの内装工事を開始。次回はお手頃な利用料金と整った設備で人気の【閑乗寺公園キャンプ場】で一泊します。土日や連休中はなかなか予約が取れないそうですよ。キャンプ場の様子と全国的にも有名な閑乗寺公園からの夕日を撮影する予定。キャンパーの内装工事は進むのでしょうか。

コメント