photo by ゲンゲ太郎
山形銘菓【オランダせんべい】をご存じの方も多いのでは?。このオランダせんべいなどの米菓を製造販売する酒田米菓株式会社が歯科医師と共同開発した【パカタせんべい】が6月から販売されました。この【パカタせんべい】は世界初の【咀嚼機能判定スナック】だそうで、筆者の両親の咀嚼力判定目的で購入。パカタせんべいの味と由来や、通販と価格も紹介します。
パカタせんべいって?味や名前の由来は?
photo by 酒田米菓株式会社
「パリッと割れて」「タ(食)べて美味しく」「カラダに優しい」それが「パタカせんべい」の名前の由来だそうです。高齢になったとしてもしっかり噛めることは重要ですよね。噛むときのパリッという感覚は脳を刺激します。パカタせんべいは、パリッと割れて唾液で柔らかくなりやすくて塩分控えめ。高齢者だけでなく赤ちゃんや子供にも美味しく食べて体に優しいせんべいです。
パカタせんべいは美味しい?咀嚼機能判定は?
photo by ゲンゲ太郎
パカタせんべいの原材料は、うるち米(国産)、砂糖、塩のみ。とてもシンプルですよね。優しい塩味とくちどけの良さは、赤ちゃんや子供にも安心して食べさせれそう。そして、「パリッ」とした噛み応えは気持ちよく感じられますよ。実際【30回以内に飲み込めるか】筆者の両親が食べたところ、80歳の母は難なくクリア。83歳の父は総入れ歯でしたがギリでクリアでしたよ。
パカタせんべいの咀嚼機能判定とは?
photo by 酒田米菓株式会社s
新型コロナウイルスで注目されている肺炎。その「肺炎」は死因の上位を占めていて、厚生労働省の2019年「主な死因の構成割合」では肺炎の死亡数は5位、誤嚥性肺炎の死亡数は6位。それらを合わせるとガンや心疾患に次いで死因3位。さらに肺炎は65歳以上の高齢者の死因の上位を占め、90歳以上の高齢者では死因の2位。そして、肺炎のうち70〜80%が誤嚥性肺炎です。
誤飲性肺炎とは?
誤嚥性肺炎とは、唾液や食べ物を飲み込むときに誤って気管に入ってしまうことで発生する肺炎のことです。通常は気管に食べ物が入ってしまった場合、むせることで異物を排出する反射が起こりますが、誤嚥性肺炎は、この反射機能の低下で異物が肺に残ってしまい炎症を起こす病気です。
嚙む力と誤飲性肺炎
噛む力や舌を動かす筋力、食べ物を飲み込む嚥下の機能が低下することで、誤嚥性肺炎が起こりやすくなります。口腔内の筋力と咀嚼力を適切に維持することは健康長寿を維持する上で大切だと言われています。
パカタせんべいで咀嚼力を維持
【パカタせんべい】は一枚一枚を同じ硬さと大きさに調整し、嚥下につなげるのに必要な咀嚼力を判定できるように作られています。パタカせんべい1枚を口に入れ、30回以内に飲み込める程度に咀嚼できれば咀嚼機能は正常な健康なお口です。また、30回以上噛んでも飲み込めない場合にも、せんべいが口の中で溶けるように作られていますので安全です。
子供の嚙む力(咀嚼力)が低下していると随分前から言われていますが、咀嚼力が弱くなると噛む筋肉や顎の骨が十分発達せず、歯並びの乱れたり視力低下などの影響が出ることが指摘されています。パタカせんべいは、咀嚼力を判定するために30回噛むことで飲み込める固さに調整してあります。噛まないと飲み込みにくく、しかも時間が経てば口の中で溶けるので、安全に子供の咀嚼力を強化することができるそうですよ。
パカタせんべいやオランダせんべいの酒田の通販や価格は?
パカタせんべいやオランダせんべいなどは【酒田米菓公式通販】から購入できます。
オランダせんべいの酒田って?
以前、東北自動車道のPA(たぶん阿武隈)で買ったオランダせんべい。庄内米100%で作られたせんべいなのに「オランダせんべい」とはこれいかに。
オランダせんべいの秘密?
オランダせんべいの誕生は昭和37年。酒田米菓の創業者が、「この地ならではの特産品を作りたい」との想いから地元ブランド米である庄内米のみを使って商品開発に挑んだのがきっかけだだそう。
オランダせんべいのオランダは国名じゃない⁉
揚げてから煮る「オランダ煮」という料理がありますよね。江戸時代から食べられているそうですが、長崎の出島におりたったオランダ人から伝わったそうです。オランダせんべいもオランダに由来が?なんて思いましたが、全く関係ナシ!
名前の由来は、庄内地方の方言で「私たち」のことを「おらだ」と言うため、「私たちの誇る庄内平野で採れた米で作った、私たちのためのせんべい」は「おらだの米で作った、おらだのせんべい」となったそうで、「おらだのせんべい」が「オランダせんべい」の名前の由来なんですね。その遊び心はパッケージにも表れています。
まとめ
よく噛むことは、胃腸の働きを助けたり、歯の病気の予防や脳の機能を高めるだけでなく肥満のにもなると言われています。また最近では、ガンの予防に役立つのではないかと注目されているそうですよ。私たちの健康に大きくかかわる咀嚼力。パカタせんべいを食べて咀嚼力を高める!なんて、いかがでしょう。
コメント