キャンピングカー

スポンサーリンク

【おてつたび】シニア&50代夫婦申し込みブログ!西川町地域おこし

シニア夫婦の【おてつたび】先は山形県西川町です。活動内容は、地域おこし協力隊の方々と一緒に、地域を盛り上げるお手伝いとのこと。筆者と夫の平均年齢は65歳。体力にはまだ自信があるつもりですが、募集定員6人中、「最高齢だろうなぁ~」という思いは...
0

【おてつたび】シニア&50代夫婦申し込みブログ!佐賀アスパラ農業

photobyゲンゲ太郎【おてつたび】に登録して初めて申し込んだのは、佐賀県でアスパラの農作業。佐賀県のアスパラガス栽培は北海道に次いで2位ってご存じでしたか?。アスパラガス好きの夫婦にとっては何よりの【おてつたび】です。シニア&50代(平...
0

【おてつたび】とは?シニア&50代夫婦で申し込み!仕組みや登録者数

photobyゲンゲ太郎【おてつたび】というマッチングサイトに登録した、50代妻とシニア夫のキャンパー旅ブログです。【おてつたび】は「おてつだい」と「旅」を掛け合わせた造語だそうで、初めての旅先は佐賀県です。就業まで1か月あまりとなりました...
0
スポンサーリンク
キャンピングカー

ハイラックスキャンピングカーを自作&DIYで内装!クリアな内ドアに

ハイラックスに載せたャンパーシェル。旅先で景色のいい場所をみつけたら、シェルの中で半日過ごすこともあります。そこで感じるのは圧迫感。それもそのはずですよね。畳にして5枚ほどの空間に、ベッド(バンクベッド)やソファー、レンジにテレビなど、暮ら...
0

カキオコはまずい⁈日生でおすすめの牡蠣お好み焼き【ほり】で食べた

【カキオコ】こと、牡蠣のお好み焼きは岡山県備前市の漁師町・日生(ひなせ)の人気グルメ。もともとは漁師メシで、漁師の奥さんたちが小さな牡蠣や傷ついた牡蠣をお好み焼きに入れて食べたのが始まりだそうです。【秘密のケンミンSHOW】や【所さんお届け...
0

星空間オートキャンプ場の予約とキャンセル料や口コミに標高と天気も

井原市美星は「天文の町」として知られています。岡山県の西側に位置し、西は広島県に接する美星町は全国に先駆けて光害防止条例を制定し、住民一丸で“美しい星空”を守っている町です。美星町のような星空保護区は日本で3か所しかなく、沖縄県の西表石垣国...
0
キャンピングカー

手回し洗濯機はおすすめ?脱水やデメリットや使い方と口コミも

キャンピングカーで日本中を夫婦で旅すると決めてから、買い揃えたモノの中に【手回し洗濯機】があります。口コミを参考にし、ホームセンターで現物を確認してからメルカリで購入。口コミやレビューには、「脱水できない」「体力が要る」という感想が多かった...
0
キャンピングカー

ハイラックスキャンピングカーを自作&DIYで内装!結露対策と断熱

車中泊の悩みの一つに【結露】があります。朝起きてから窓の結露をタオルや水切りワイパーで拭くのは面倒ですが、放っておくとカビの原因にもなる厄介な現象。そんな結露対策には除湿器がおすすめです。(エアコンを使えたらベストですけどね)一晩使用すると...
0

道の駅禅の里で車中泊!温泉と食事やメニューは?住所と時間も

Photobyゲンゲ太郎一雨ごとに秋が深まる10月中旬。福井県永平寺町にある【道の駅禅の里】で車中泊。敷地内には日帰りの天然温泉があるそうで一度行きたいと思っていました。車中泊に快適な環境なのか詳しく紹介していきます。【道の駅禅の里】で車中...
0
キャンピングカー

ハイラックスキャンピングカーを自作&DIYで内装!備品と収納

ハイラックスキャンパーシェルの自作&DIYは進行中ですが、車中泊に必要なポータブルバッテリーと太陽光発電、念のために発電機を購入し、電子レンジの取り付けも完了したところで長旅に出る予定です。まずは出発直前の内装を紹介。写真は入り口から見る正...
0
スポンサーリンク